日常

今週の振り返り

月曜日から始まった3学期。 大掃除、オンライン始業式@教室から始まり、実力テスト。授業始めは水曜日の3限から。 今週は体感的に1週間が早かったですね。そうか、月曜日は祝日で休みだったし、実質4日、試験監督も考慮すれば3日の実働時間だったからでしょ…

去年の昨日が続くといいなぁ

昨日今日は大学のときの友人ら2名と遊んでました。 最初に集まったのは去年の昨日。 2人のうちの1人と大学を卒業してから一度も会っていなかったことを一昨年の夏くらいに不意に思い返す。連絡をとり、その2か月後に実際に会ってみると、波乱万丈な生活を…

ブログと関係ないけど年の瀬はお腹の調子が悪いですね

2023年もあっという間です。 でもこれは以前も書きましたが、何ごとも「終わってしまえば短い」というだけで、1年は言ってしまえば本当に長いトンネルを走ってるようなものです。 高校に異動しての1年を振り返ろうと思いましたが、9カ月しか経ってお…

ファッションセンスの留年

大学生の頃、それはそれは私服がダサ過ぎて、よくサークル仲間に弄られていました。 ジャージで過ごすことになんのためらいもなかった小学校時代。 でも、服に関心を抱くようになったのが小6終わり頃。 某ファッショセンターやその系列店で服を買うようにな…

今週の振り返り

冬休みに入りました。というか、無理やり入りました。 執務納めは28日ですが、年休や部活、割振休暇等で、うまーく休みます。 明日と明後日は部活が半日入っていますが、まあ、冬太り防止の運動だと思えばなんともないです。 一度職員室に入ってしまえば、…

卒アルの魔力

今日は日直で、一日のほとんどを事務室で過ごしました。 大した仕事はなく、基本的には自由に過ごせるので、ストレスはないです。手当も出るのでそれはそれでラッキー。 ただ、休日に学校を開放する意味はあるのかなぁとこれまでずっと思ってました。 だれの…

始まりがあれば終わりがあるという心意気で

なんだかんだであっという間の2学期でした。無事に終えることができました。 今日は授業2時間+掃除+終業式+HRの流れで12時に終了。 13時に年休をとり、一足先に冬休みを迎えます。 と言っても、明日は日直で1日拘束されます。 生徒や先生がほっと…

ナイスガイな振る舞い

先週の土曜日、家具店へ行き、カラーボックスを2個購入しました。 まあ、リビングを模様替えしようと思いまして。 DIYでテーブルを作ることにしました。と言っても、カラーボックスにホームセンターで買った180cmの集成材の木の板を乗せるだけですが。…

今週の振り返り

2学期終了まで残りわずかとなりました。年末年始は、部活動以外の予定がしっかりあります。クリスマスはガチの料理を作る、義両親の実家に宿泊、友人らとご飯、別の友人らとは泊まりなど。ものすごく楽しみです。 それもあってか、今週は朝の寝起きがいつも…

臥薪嘗胆があったからこそ

成績処理の時期ですね。 学期末のため、中間考査のときのソレとは大きく違っています。中間考査の点数を入力するというイージーなものではないのです。手間がもう半端ないっす。 考査の点数以外に、提出物や小テストの点数、パフォーマンステスト、そして欠…

保険会社との電話、忍びない

勤務先に2カ月に1回の頻度で、保険関係の電話がかかってきます。 「ライフプランの~」で電話口から詰め寄ってくるのですが、これがまあなかなかにしつこい。 最初は「あぁわかりましたぁ」「でも時間は今ないので」と避けていたのですが、電話番号と空い…

今週の振り返り

今週末は部活もなく、採点地獄もなく、比較的ゆっくり過ごすことができました。 昨日は妻と特に「何か買う」という目的もなく、ふら~っと大型ショッピングセンターに行きました。店内を歩き回る前に腹ごしらえをしたいと妻が訴えたため、マックへ行きました…

好き嫌いのタイプはその時々で変わる

「嫌いな人のタイプは?」と聞かれると、すぐにパッと思いつかないです。それは、自分が善人だからと言いたいわけではなくて、時間とか場所とか感情とか調子を始め、見たものや影響されたものなど、いろんな要素で変わるからだと思います。 今日だと、「人が…

ムードメーカーが動いたとき

比較的、地頭の良い生徒がいます。 ただ、勉強をしないから、成績が他の子より劣りますが、この間の期末考査では、少ない勉強時間でまあまあ良い成績を叩きだしていました。もちろん特定の教科のみ。 呑み込みが早いです。 勝手なイメージだけど、1教えれば…

今週の振り返り

今週は、楽といっちゃ楽な1週間でした。 期末考査の関係で、1日1回の試験監督が仕事でした。特にすることがなければ昼過ぎに帰宅できてましたし。 採点地獄もなんとか切り抜けれそうです。 明日明後日中に、約100名ほどの自分が任されたパートを丸付け…

「朝から仕事」が自分には合っている

ここ最近、朝は相変わらず早く起きることができません。 「寝れる時間まで寝る」が定着してしまっています。 辛うじて運動はできていますが、昔ほど熱意をもってやってはいません。ルーティンであり、一種の(面倒な)作業でもある、そんな感じ。 「朝は誰に…

今週の振り返り

今週末は充実してました。 昨日の『学び合い』勉強会@金沢では良い刺激をもらったし、「もっとつながりを作りたい」と改めて感じました。それに、生意気ではありますが、「自分がハブとなって、富山の人たちと金沢の人たちをつなげたい」とも思いました。 …

「先生は自分の名前を知らない」という前提

タイヤ交換の時期ですね。ぼくは昨日済ませました。 タイヤ交換ということは、12月がすぐそこじゃないかと、毎年思わされます。 12月がすぐそこということは、今の学校での勤務9か月目に突入するとこいうことですが、ということは、、とマジカルバナナ…

転生者として

週末明けの勤務、まだどうしても暗い気持ちになります。特に朝はなかなか起き上がれなくなりました。もう5分、10分と2度寝をしては、ええい15分寝よう!今日は朝のトレーニングを夜に回そう!という暴挙に出るようになった近頃。 勉強とかも朝にはしな…

日常から非日常

今日の午前中は、前に勤務していた学校の生徒が部活の大会に出ると聞いたもんだから、「担任していた生徒も出るということだし観戦にでも行こう」ということで、顔を出してきました。 本当、ほぼ毎週末、学校の何かしらのイベントや大会に足を運んでいます。…

自分だったらしないことをされると。

「自分だったらしないのになぁ」というものをまざまざと見せつけられると、「不思議だなぁ」を通り越してちょっとイラっとすることがあります。 もちろん、台パンするレベルのイライラではなくて、「なんでもっと賢くやり過ごせないかなぁ」という、一種の哀…

球技大会が1年の行事の中で一番いいよね

今日は球技大会がありました。 バレー、ソフトボール、サッカー、ハンドボール、バスケの5種目。 体育の時間にやっている競技がここでこうやって行事にリンクするのかぁと、妙に納得。生徒はむちゃくちゃ楽しそうにプレイしていました。 球技大会ですが、い…

週末は生徒を見るという習慣

ここ最近の週末は、生徒の部活動に赴いています。 先週はサッカーでしたね。 今日は、吹奏楽部の演奏会を鑑賞しに行きました。先々週くらいに音楽の先生と談笑していたら演奏会のことを聞いたので、気分転換に行こうと思ったのがきっかけ。 相変わらず良い演…

隔年で占ってもらうぼくの習性

スピリチュアル的なことに胡散臭さを感じながらも、数年に1回、3千円ほど身銭をきって占い師に占ってもらっています。 ぼくが占いを最初にしてもらったのは、大学3年生の冬。 部活の旅行で横浜方面に行きました。 横浜と言えば、中華街、中華街と言えば占…

教え子のほっこりニュース

さきほど、前勤務先の特別支援学校の元同僚からLINEがきました。 どうやら、昨年度まで担任していた自分の教え子が英検初受験で合格したそうです。今は高3で、合格した級は5級です。級で言ったら中1レベルですが、その生徒の特性等を考慮すると、むちゃく…

熊擁護論

連日、全国的に熊警戒アラームが出ております。 自分の働いている県なんかはまさにそうで、今日なんかは学校付近で出てしまったために、放課後は学校中大慌てでした。 日々、「熊に警戒しないと」と思う一方で、こう見えて感受性豊かではあるので、熊という…

合唱コンクール後の中学生を見て

今日は生徒の英語ㇲピーチコンテストの引率で外に出ていました。 表情豊かに、そして何よりも人前で楽しそうに自分のテーマを発表していて、見ているこちらが楽しかったです。良い経験を生徒もすることができたようで、嬉しいです。 会場には有料駐車場しか…

希薄な人間関係

考査は明日までありますが、おそらく今日とった3時間の年休が、直近で「気軽に取れる休み」の最終になりそうです。あくまで「気軽に」です。権利としていつでも取れますが、時間割の調整等があるので、いつでも取るにはハードルが高いのです。 さきほど帰宅…

高校生と教員の考査期間に対する思い

明後日から中間考査が始まります。 自分の担当教科の問題用紙、解答用紙、解答を完成させ、すでに学校補助員の方に印刷もお願いしてあります。なんなら退勤前に印刷室に行ったらすでに印刷も終わっていました。仕事が驚くほど早いです。 そして日々、本当に…

何気ない放課後が10年後も記憶に残る

2学期中間期末考査の時期になりました。 テスト一週間前ということもあり、ほとんどの部活がオフです。 この期間は、放課後に残って勉強する生徒が定番中の定番です。 ぼくが高校生だった頃、テスト期間中は学校に残った記憶がありません。思い出せない、と…