2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

一揆が勃発した小学校時代が今でも記憶に残っている

ぼくが小学校高学年のころ、担任を下ろそうという運動が児童(主に女子)間で勃発したことがあります。下ろすっていうのは、自分らのクラス担任から外れてもらうというもの。1学年2クラスしかなかったのですが、二人の先生を学年担任から下ろすという一揆。…

アポがない場合はあいさつに行かない

今日は勤務先の事務室に、育休関係の書類を提出するために伺いました。実に2カ月ぶりの学校。緊張するもんで。 窓口で手渡して終了かと思いきや、「お時間あれば、ついでにもう一つの書類にも!」ということで、車に妻子を残したまま、5分ほど事務室にお邪…

『シックス・センス』を観て

先日の夜、映画を一本観る時間があったので、『シックス・センス』を観ました。 シックス・センス (字幕版) ブルース・ウィリス Amazon 古い記憶を呼び起こすと、この映画を観たのは7歳くらいのとき。そのときが最初で最後の鑑賞で、当時、金曜ロードショー…

『教師のためのお金の増やし方がわかる本』を読んで

『教師のためのお金の増やし方がわかる本』 ここ数週間は、週1冊のペースでお金の本を読んでいます、もとい、読むようにしてます。そういう期間に意図的にしてるわけですが、「本棚にある3冊をまずは選ぶか」となったときに、真っ先に手にしたのがこの本で…

『クランボルツに学ぶ夢のあきらめ方 』を読んで

この本を読んだ方が、読後の感想を投稿していて、「おもしろそう」となりすぐに購入し読んでみました。 クランボルツに学ぶ夢のあきらめ方 (星海社 e-SHINSHO) 作者:海老原嗣生 講談社 Amazon 150ページ程度で、文字も細かくないライト級。図やイラストも使…

育児は二人三脚でないと

久々に心地いい早起きができたので、オムツ替えをしてから妻に授乳を託し、10分程度の散歩に行ってきました。 帰ってくると、モーニングハイになっているからか、息子はにんまりと手足をばたつかせ、いつものように日本語ではないナニカを発していました。…

買ってよかったシンク上ラック

ニトリで購入した伸縮型のシンク上ラックを使い始めて2カ月以上経過しましたが、かなり良いです。 www.nitori-net.jp スペースを有効活用できている上に、干すことで洗い物についている水滴がシンクに時間と共に勝手に落ちていくので、わざわざ拭かずに済み…

『百田尚樹の日本国憲法』を読んで

先日(にしてはだいぶ日が経ちましたが4月末に)行われた選挙を皮切りに、最近は政治にも興味が湧くようになりました。興味というより、政治のことを表面的な知識でわかったつもりでいる自分に愕然とし、「これはマズいよね」という危機感から目を向けるよ…

あの時代の危険を思い起こして

小学生の頃、あれは夏休みでしたか、地元に神社やキャンプ場、池などが揃った山があり、たまに一つ年上の友達数名とチャリを漕いで遊びに行ってました。 そこの池というか沼は結構汚くて、決して澄んではいなかったです。 かなり濁っていて、ザリガニやブラ…

晴れたから北アルプス

今日は天気が良かったので、車を3時間走らせ北アルプスを見に行きました。 圧巻の風景が写真じゃ伝わらないのが悔しいところ。ちゃんとしたカメラを使えばまた変わるのだろうけど。 カナダ生活でロッキー山脈にハマり、それ以降の海外旅行ではスイスのマッ…

市の広報紙を初めて読んで

育休に入ってから、働いていたときよりも自分のための時間が圧倒的に増えました。前に比べたら読書量も増えたし、趣味系で言ったら映画鑑賞もするようになりました。 そんな中、最近は市が定期的に発行している広報紙も読むようになりました。感覚的には2週…

乳幼児健康診査では黒一点な自分

今日は乳幼児健康診査をしてもらうために、市の保健福祉センターに行きました。こういったものは月2回開催されていて、予約をすれば保健師さんとの個別相談会も一緒に行うことができます。 特に相談することがなかったので、今回は子どもの身長と体重を測っ…

『本当の自由を手に入れるお金の大学』を読んで

先週に引き続き易しめのお金の本をば。週1冊はお金の本を継続的に読んでいこうと思ってます。 本当の自由を手に入れるお金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon こちらの両学長の本は、数年前に一度読んでいますが、やっと重い腰を上げてお金の…

必見!便秘解消のカギ

肉体改造を目論んで、1月末からプロテインを摂取し始めました。それと同時に、「便秘傾向になったよなぁ」と最近になって気づきました。 前のブログにも書きましたが、ここ最近はずっと便秘気味でした。便秘によって悪玉菌の増殖が腸内で起こります(早い話…

やっとたどり着いた正解のシェーバー

髭の永久脱毛をしたいなぁと思いながらも、クリニックに通うのが大儀なのと、「永久」と謡いながら、しばらく行かなくなると髭はまた生えてくるので、維持費は無視できないです。 また、気分で髭を生やしたくなるときもあるので、脱毛は自分向きではないなぁ…

短めに記録を

5月も中盤に入り、新しい生活にも徐々に慣れてきて、余裕が出来始めている昨今。「来年の今頃にはできていたいこと」をリストアップし、1日15分でも20分でもいいので、息抜きがてらそれらを継続してやっていこうと思います。 気づいたら「あらま、上達…

入試選抜方法に問題があるだけであって

ICTガジェットを使用したカンニング行為が、今年の早稲田大学の入試であったようで。 早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com Xのメッセージ機能を使ったのか、コ…

『努力はいらない! 「夢」実現脳の作り方』を読んで

半年前に遡りますが、Youtubeの要約チャンネルにて紹介されていた本です。本自体は2008年に発行されていて、決して新しめの本ではありません。ただ、その要約チャンネルを観た際、どこか惹かれるところがあったので購入しました。 努力はいらない! 「夢」実…

大人になる前に身についていてほしい文化

我が家には暗黙のルールがあります。決して「こうしよう」と妻と一緒に決めたものではなくて、自分の方から率先して行うことで作られていった文化みたいなもんです。 それは、「料理の感想を言う」というもの。 子どもの頃、ぼくは父や母が「これやれ、あれ…

今週の振り返り

今週を振り返ってみます。 スタバの新作フラペチーノが気になっていたので、お店まで車を走らせてテイクアウトし、公園内のベンチで妻と二人で、甘いモンをつまみながら堪能しました。そのあとは、ベビーカーをカラカラと押して散歩。子どもは寝てばっかしで…

ベルトを盗るに至った経緯に物申す

暑すぎず寒すぎず、そんな心地の良い日には、どうしても過去の思い出がふっと蘇ってくるもので。 小4の頃、平日なのにも関わらず、通っていた学校で野球の大会が行われた。確か2回戦目だったはず。中学校でも平日の放課後に大会の続きが行われるなんてこと…

加齢で涙腺が弱くなる原因を個人的に追究

先週から『ステップ』『ゴジラ -1.0』『永遠のゼロ』と、アマプラで鑑賞してます。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com この3作品には共通して、「親子」「家族」の愛が強く描写されており、そういったシーンでは必ず涙目になっていました。…

【再】『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』を読んで

数年前に購入し、1度読んだものですが、読み直しました。 【世界一受けたい授業でも大反響】貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! 作者:大河内薫,若林杏樹 サンクチュアリ出版 Amazon なぜこのタイミングで…

教育とは何かなって

教育とは何かを考えてみます。 直近で「確かになぁ」となったのは、Voicyで税理士の大河内薫さんが言っていた言葉。直近と言っても、半年くらい前に聴いたものなんですが。 「教育は砂漠に水を撒くようなもの」 どんなに水をいっぱい注いでも直後に乾く様は…

去年の教育実習での心残り

学校から特にお知らせや連絡はこないのですが、去年の流れを思い返せば、たぶん、この時期がまさに教育実習期間のはずです。今年は何人くらい来てるのかしら。 昨年は、HR担当のみで、教科担当は特になかったので、付きっきりで指導なんてことはありませんで…

『図解・ベイズ統計「超」入門』を読んで

以前、『人はどこまで合理的か 上』を読んでいたら、「ベイズ理論」という、初めて聞くものが出てきて、なぜか、ものすごく気になりました。 coffeenchickensalad.hatenablog.com すぐにそれに関する本を購入し読んでみました。 図解・ベイズ統計「超」入門 …

結論の裏にあった結論

ブログの下書きページに、昨年の9月に参加した英語科の外部研修の内容がメモ程度に綴られていた。 どんな内容だったかを思い出しつつ、加筆してみる。 その英語科の研修では、「英語はこれからも大事になってくるー!」「だから教員はOOを教えるべきだー!」…

生活に役立つアイテム ペーパータオル&スポンジ

最近買ったものの中で良かったなぁと実感しているものをまとめておきます。 2つあるのですが、どちらも台所関係です。 1つ目は、リユース性の使い捨てペーパータオルです。 scottie.crecia.jp 以前までは布製のふきんを使っていたのですが、水で濡らしたの…

GWという大型連休に対して思うこと

育休中だとどうしてもGWというものの恩恵を受けにくく感じます。極論、毎日が「育児のための休み」のため、「GW万歳!」とならないのは当然です。 「GW中だから混雑を避けるために平日におでかけする」というのも容易く、外出の際のストレスはかなり軽減でき…

予定通りいかないがデフォ

お昼ごはんを食べたら体の怠さがすごいので短めに。 今日は義父母と義兄が家に来て、ご飯を一緒に食べました。 ホームパーティの予定だったので、手作りのご飯を朝から作るつもりでしたが、子どもの肌荒れが一昨日からひどく、今朝も変わらずだったので、GW…