仕事/働き方

学校にリミットさえつくれば改善するのが残業問題

学校種によっては20時や21時まで残業をさせられる、あるいはしなければいけない選択に迫られるのが教師という職業らしく。 「日常的にこんな時間まで働くなんてぼくには(精神的に)無理だなぁ」と思いつつも、「どうすればその問題を解消できるか?」とも考え…

R5の仕事納め

令和5年度の仕事納めをしてきました。 明日は夜から送別会があり、その前に働くのもなんかなぁということで年休。 明後日は福利厚生でもらった5000円分のカフェテリア券が残り1000円分余ってるのでそのための消費活動。期限が今月末なので確実に使い切りた…

なんでも協力がいいというわけではなくて

模試などが近くなったら、進路指導室の所定の棚に、問題用紙・解答用紙を設置することになってます。 来週、模試ではないスタディサポートという簡易的なテストが行われます。今日はそのための準備を1人で行っていました。 1人で、と聞くと「負担が1人の教員…

帰れるとき帰りや

特別支援学校で働き始めたとき、ちょうどコロナもあってか、仕事はそこまで多くはなかったです。そもそも生徒が6月はじめまで来なかったので、仕事のしようがない。 そのため、職場の何人かの先生から、「早く帰れるうちに帰った方がいいよ」「コロナが落ち…

部外者だからこそできること

高校で働き始めてからもうちょいで一年。「結構縛りが強いな」と思うことが多々あります。自由さが、自分が思ってたのと違いました。 特別支援学校で働いてた3年間は、自分から見たらどうも特別支援教育が「過保護教育」にしか見えなく、制限の比較的少ない…

今週の働き方

一昨日と今日で、2週間前に英検の試験監督をして生まれた1時間の割振り休暇を消化しました。といっても、15分×2日で30分の消化。 残りの30分は来月にでも。 そうだ、昨日は定時あがり。今週はツイてますね。 定時15分前に帰るのは、なんだか爽快…

やめることで生まれるプラスのナニカ

数週間前に見つけた動画です。 youtu.be 教員の勤務体系、1日の勤務時間や給与面には触れてなかったので、どうなんでしょうかね。きっと、そういうことなんでしょう。 「OO県だからこうだよね!」というイメージが悪いしわ寄せを生んでないことを願います。…

オカンとぼくと、たまたま仕事

不動産と教師は、一見別の職種に捉えられますが、いや、厳密にはというか、オレンジジュースとカルピスくらい全然違うんですが、ある面で似ている部分があるよなぁと思うんです。 家選びの不動産 進路選択の教師 この2点はかなり似てます。 駅近か否か、家賃…

中1秋の英語をフラッシュバック

先日行われた実力テストの成績処理をしてると、Excelにバグが生じてることを定時過ぎに発見。 あり得ない数字が表示されていて、生徒の成績個票が出さないぞと焦る。明日にでも渡せたらと考えていたが、厳しいか。 Excelに詳しい先輩教員に相談。 ぼくはExce…

今年の仕事始めはいかに

今日は仕事始めでした。 昨日のブログを書いた後、結局部員が集まらなそうだったのでなしにしました。部活始めは今のところ明日です。 そのため、今日は午後から出勤。 正月で生活が乱れて、起床したのは10時過ぎ。「まただ」なんて自分にガッカリしながら…

オンライン面談の導入を考える

保護者懇談1日目でした。 今日と明日の2日間で一気に35名の保護者と1回15分程度の面談をします。 夏に一度経験しているので、あまり探る必要はなく(初対面だとどこまで踏み込んだ話をしていいのかわからないもんです)、それなりにリラックスして面談…

臥薪嘗胆があったからこそ

成績処理の時期ですね。 学期末のため、中間考査のときのソレとは大きく違っています。中間考査の点数を入力するというイージーなものではないのです。手間がもう半端ないっす。 考査の点数以外に、提出物や小テストの点数、パフォーマンステスト、そして欠…

フレキシブルな面談時間を

特別編成授業週間に入り、5コマのみの日々が、再来週まで続きます。 ぼくが1日に行う授業もMAX4コマ、通常は3コマ、少なくて2コマとなります。案外ゆとりがあって好きです。 そんな今日は空き時間を見つけて、授業準備、成績処理、その他の主務となって…

定期考査期間の醍醐味は年休じゃない?

今日から期末考査のはじまりはじまり。 生徒の試験に対する姿勢や対策を見ていると、つくづく「暗記大会と変わりないよな」と思ってしまいます。こればっかりは自分が学生の頃から変わっていません。 日本の教育がまだ「どれくらいの知識がある(暗記できて…

働き方を考える

絶妙に長かったと感じる今週。 というか、夏くらいから1週間が本当に長く感じられます。 特別支援学校時代は、やりがいをあまり感じない仕事をゆるーくこなしていたのですが、それが逆に短く感じられました。あっという間に木曜日金曜日と、ホップステップ…

悪しきものをゆくゆくは排除したい

3連休はそれなりに満喫できています。 本当は昨日模試監督で一日拘束されるはずだったのですが、他の教員から交替してほしいと依頼があったので、「どうぞどうぞ!」と譲りました。模試監督は一応、それなりの手当てが出るらしいのですが、時は金なり、お金…

自己改革が必要かと

最近、頭がボーとすることがあります。 鼻づまりや体調不良から生じるボーではなくて、どちらかと言えばぼんやりした感覚。どこかスッキリしないのです。 そして言葉もスムーズに出にくい。考え事が多いからかもしれません。 スッキリするきっかけが欲しいと…

希薄な人間関係

考査は明日までありますが、おそらく今日とった3時間の年休が、直近で「気軽に取れる休み」の最終になりそうです。あくまで「気軽に」です。権利としていつでも取れますが、時間割の調整等があるので、いつでも取るにはハードルが高いのです。 さきほど帰宅…

自分に合わない場所であってもするべきこと

以前、県内屈指の進学校の話を書きました。これは二郎系ラーメンを食べながら書いたブログのため、味覚・感覚的に、ある意味しっかりと記憶されています。 coffeenchickensalad.hatenablog.com 進学に特化すると、場所によっては「教員間がギスギスしている…

良い意味で無頓着に

今日は分掌内の直属の上司に、空き時間にちょっといいと声をかけられ、20分ほどお話をしました。 高校に来て半年が経って「どうかなぁ」と思ってとのこと。それと、自分の最近のいろんな状況を気にかけてくれていたそうで。 気づく人は気づくんだなぁといっ…

守るべき範囲がまだ狭いからだろうか

職員会議に出席していると、会議なだけあって、議題によっては論争とまでは言わないにしても、教員同士で議論が行われることがままあります。 職員会議は、「上の方ですでに決まったこと」を「全体に向けて合意を求める場」と(勝手に)認識しているので、そ…

不意に思い出したあの先生は教職大学院生に

ぼくは長期の方の記憶力は決して悪くない方で、それなりに古い記憶を未だに脳内に留めています。 何才の頃かは明確にはわからないのだけど、でも、おそらく2,3才くらいだったと思います。季節は夏で天気はくもり、母方の実家の車庫でBBQをしていた日のこ…

マニュアルを欲する

働いていると、マニュアル化について考えることがよくあります。 だいたいの人に当てはまることですが、新しい職場で働くとなると、わからないことだらけなもんで、人に聞きながら、新しいこと、文化、技術、その他諸々を覚えていきます。 もちろん、これま…