久々の生徒らとの再会、そして来年度に向けて

先週に引き続き今週も勤務先の学校へ行ってきました。というのも、本日は体育大会という大きな学校行事があるということを知っていたので、プログラムの中で見どころとされている応援合戦の時間に合わせて、昼過ぎに家を出ていざ来校。

 

長居するつもりは全くありませんでした。かまってちゃんのように思われたくなかったというのが一番の理由です。そこは久々の交流に時間を割いてもいいんじゃないかと思われるかもしれませんが、少なからずそれなりの人数の生徒がぼくのところへ話しに来るだろうということは容易に想像できます。変わった性格からか、ドライでサバサバな一面があるからか、体育大会という一大イベントで、育休中の自分が少したりとも目立ちたくなかったという謎のこだわりが発動し、応援合戦の約30分間のみの滞在で学校をあとにしました。それぞれ役割の当たっている先生方の邪魔をするのもあれですし。

 

なんでしょうね、自分が中学生、高校生、そして50代であっても、きっと同じ行動を取っていたと思います。なるべく目立ちたくない、そういう性格なんだ、ということで。もちろん、TPOによって目立つときはとことん目立ちに行くのですが、体育大会はどうやら違うようで。スポットライトは、片時も自分なんかではなくて、常に生徒たちに当たるべきです。

 

そのため、一部の生徒と教員としか触れ合っていません。それでも今年度の管理職陣にあいさつできたのでとりあえずは良かったのかなと思います。

 

また応援合戦では、自分が担当していた学年の生徒たちの姿を拝見できたので良かったです。良い意味で変わってなかった、それだけでお腹いっぱいです。

 

30分間ではありますが、10人くらいの先生方と談笑することができて、その中の何人かの先生とは、生徒や学年に関する少々ディープな情報交換をしました。「自分がいなくなったこと」で機能不全になっているところもあるように思えました。もちろん直接そう言われたわけではないですし、険悪なムードには1mmもなってませんが、そう推測はできます。

「機能不全になった=自分が優秀だった」ということではなくて、自分が「次にうまく引き継げていなかった」わけであり、また、安藤広大さんが言う「属人化」に向かって、自分は去年働いていたんだろうなと思い、少し落ち込みました。そして、自分の(全般的にではなく)部分的に甘々だった学級経営が、現担任の負担にもなっていることを察する場面もありました。「全てが自分のせい」と思い詰めているわけではないので、ものすごく落ち込んではいないです。教育は1本の糸のようなものであり、そのときそのときのライフステージにおける環境で、良くもなり悪くもなります。

 

昨年度末に反省のブログを書きましたが、自分が直すべきポイントを今日改めて痛感しました。ただ何度も書くように、「お前のあのときの指導が悪かった!」と誰かに言われたわけではないし、今日は生徒含め、職場の先生方に温かく迎い入れてもらったのは事実で、本当に和みました。談笑の中で「ということは、、」と自分の中でいろいろと繋がり、少々感傷的になっているだけです。

 

来年度に向けて教育観、教師像を確立させておく必要性を感じました。

再会の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

『イエスタデイ』を観て

昨日の夜は、「日が変わる前くらいには起きてくれて、最後の授乳があるだろう」と予想できたので、子どもが起きるまで『イエスタデイ』という映画を観ました。

イエスタデイ (字幕版)

イエスタデイ (字幕版)

  • ヒメーシュ・パテル
Amazon

内容はこんな感じです。

売れないシンガーソングライターのジャックが音楽で有名になるという夢をあきらめた日、12秒間、世界規模で謎の大停電が発生──。真っ暗闇の中、交通事故に遭ったジャックが昏睡状態から目を覚ますと…あのビートルズが世の中に存在していない世界に! 彼らを知っているのはジャックひとりだけ!? ジャックがビートルズの曲を歌うとライブは大盛況。そしてエド・シーランのツアーのオープニングアクトを任され、ついにメジャーデビューのオファーが舞い込んでくる。思いがけず夢を叶えたかに見えたジャックだったが──。

 

みんなが知っている超有名なあのビートルズというロックバンドが存在しなかったという世界線に紛れ込んだジャックが、ビートルズの曲を我が物顔で(と書きつつも、モヤモヤしながら)披露したことで、そこからどんどん有名になっていくというストーリーです。でも、こんなに旨くいく話はありません。ぜひ、映画を観て確認してみてください。

 

ちなみにこの世界線では、ビートルズだけでなく、「ハリーポッター」、「コーラ」、「シガレット(タバコ)」なども存在していなかったことになってます。登場人物とのやりとりで、「これも知らないの?」となるシーンがいくつかあるのですが、ちょっと癖になります。個人的に、エドシーラン本人がありのままで登場したときは、ビックリしました。それに、演技をしている感が全くなく、自然な振る舞いが癖になりました。

 

主人公ジャックが音楽家ではなく、映画監督や医者だったらどうなっていたのかなと思います。タイタニックの制作を進めていたのか、コーラ(ペプシはある)を作っていたのか。

 

それと同時に、自分がジャックと同じような状況になっていたら、どうなっていたのかしら。仮に、そうだな、ぼくの中で不朽の名作である『時をかける少女』を生んだとしましょう。「ぼくが今生きているこの世界にはあの時かけがないだと?」ということで、細かいシーンまで全て覚えている記憶力を頼りに(気づけば自前のDVDで毎年観てる)復元し、リリースしたとして。大ヒットすると思うんです。

 

でも、「ただただ好きだから」という、それ以上でもそれ以下でもない思い入れでは、「大ヒットしているのに空虚な作品」止まりなんだろうなって思います。そういう意味では、どんなものも、オリジナルは深くて濃いよなぁ。

夫婦関係良好のコツは感情を抑えて冷静に

子育てを通して日々実感するのは、「思い通りに行かないのが基本」ということです。育休中なので1日の中に比較的余白があり、「あとで」「空いた時間で」という「忍法・後回し」が今は通用してます。しかし現場復帰したらきっとそうはいかず、新しく対策し直したり、けじめをつける必要が出てくるんだろうなぁと思ってみたり。

 

そういえば先週、「良い夫婦生活の維持には冷静さが大事だよね」となる経験をしました。

 

例えば、人によって「朝食だけは外せない」「この趣味だけは譲れない」「寝る前のYoutubeタイムだけは妥協できない」のような、誰にも干渉されたくない習慣があると思います。それを邪魔されると、ちょっと不機嫌になる、気分がガタ落ち、なんて場合もあると思います。

それにあたるのが、ぼくの場合、今のところは日々の筋トレです。

 

朝はHIITだったりフィットネスバイクをし、夕方はダンベルを使った筋トレをしてます。ダンベルを使った筋トレに関しては、月曜日は胸トレ、火曜日は脚トレ、のようにメニューがきっちり決まっていて、どのメニューは何周しなければいけないなどの自分ルールもあります。ダンベルの筋トレはもう3カ月継続できていて、「このトレーニングなしでは落ち着かない」というレベルまで日常に完全に溶け込みました。

 

そんな先週、夕方の筋トレ中に子どもが泣き出しました。

空腹と睡魔がダブルパンチで襲ってきたのでしょう。妻がどんなにあやしても泣き止みません。

順番的に、お風呂→授乳→睡眠のため、お風呂担当の自分が筋トレを途中でやめてお風呂に入れてあげれば済む話ですが、先述した「誰にも干渉されたくない習慣」のため、すぐにはやめれません。くだらないと思われるかもしれませんが、それで言ったら朝食と昼食を摂らない食事スタイルのぼくからしたら、「別に朝も昼も食べなくてよくないすか?ちょっと中断したくらいで何をそんなムキになって(笑)」という話になるわけで。要はそれくらい大事な習慣ってことです。

 

筋トレ中の自分を妻と子どもが「早く終わらないかなぁ」という雰囲気で煽ってきたので、満足にトレーニングをすることができず、少し早めに切り上げることにしました。でも、育児においてそれは仕方のないことであり、当たり前ですらあります。ただ、ものすごくやるせない気持ちになり、いろんな感情が湧きおこり、勢いで妻たちに言葉で八つ当たりしそうになりました。

 

でも、グッと堪えて、そのままお風呂に入りました。子どものシャンプーをやっているときに、「なんであんなことで自分はイラっとしたのだろう」と思い返しました。もしあそこで、勢いに任せてイチャモンをつけていたら、確実に口論になっていただろうし、不穏な空気が生まれていたと思います。

 

何事にも言えますが、勢いで生まれたマイナスな言動は、良い結果につながりません。そうなる前に、一旦冷静になる。そうすると、そのときに合った適切な言動に自然と導かれ、悪い方向には行きません。些細な夫婦間のケンカの原因って、きっとそういうことなんだと思います。

 

常に心にゆとりをもって過ごしていきたいですね。

没頭イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

温泉リフレッシュな日

今朝は地震アラームで眠い目を擦りながら起床しました。音が鳴った10秒後にそこそこ大きな揺れがやってきて、朝から心臓に悪いなぁと呑気な感想を抱きつつも、いつでも対応できるように本格的に被災グッズを揃えようと決意しました。

 

そんな今日は、厚生会(教職員互助会)から毎年5000円分の施設利用券をいただけるのですが(福利厚生ですね)、その券を使って、家族を連れて温泉(複合施設)に行ってきました。

ここの温泉は、教員1年目で見つけた穴場スポットです。家から車で20分程度で行けて、施設内のサービスが充実していて、なおかつ窓からの絶景が最高な場所です。彼是5年目の付き合いです。まだ一度も知り合いに会ったことがないのが不思議くらい、良いところです。

 

男湯女湯どちらにも2種類のサウナ、電気風呂、露天風呂があったりと、温泉は本当におすすめです。授乳の時間などを考えると、育児の負担がぼくより多い妻を労わろうという意味を込めて連れてきた次第です。

 

首の座っていない乳児を温泉内に連れていくのは厳しいので、休憩室で前半はぼくが、後半は妻が子守をするという交代制を設けてそれぞれ温泉を堪能しました。妻も満足してくれたようで良かったです。

 

温泉のあと、そのままどこかラーメン屋にでも寄って夕食を、と行きたいところでしたが、子どもの機嫌を優先するとそうはいかず直帰。「せめてもの..!」ということで250円のソフトクリームを二人で食べました。風呂上がりのソフトクリーム、至高です。

 

まあ、冷蔵庫に夕食の作り置きは用意してあったので、もとから寄り道は予定にありませんでしたが、「(特に予定立てず)ふらっと寄れたら最高だよね」と帰路で話してました。

 

子が大きくなれば、ゆくゆくは温泉→レストランの流れが生まれるのかなぁと思います。そのときまで楽しみはとっておこう。

今週の振り返り

久々に今週を振り返ってみます。

 

子どもがハンドリガード(自分の手をじっと眺める赤ちゃん特有の仕草)をするようになりました。これは自分が見たものを自分の体の一部と認識する過程らしく、この時期を通して自分の手や腕を自在に動かすことができるようになっていくと言われています。むちゃくちゃ大事な時期ですね。着実に成長していっていることを感じる一方で、ベッドやソファの上に置くと泣き出すこともしばしば。自分や妻の膝の上でないと寝れなかったり、落ち着かない、膝の上でしっかり寝かしつけたあとに場所を移すと、途端に泣き出すなんてことも増えてきました。ぬくもりを過度に感じたい年頃なんでしょうかね。

 

 

授乳中、「もう飲みたくない」となると、露骨に嫌な顔して、手で妻をはねのけようとします。ラグビーでいえばハンドオフという技に近いです。また、彼の視界に入り授乳の様子を観察していると、恥ずかしいからなのか嬉しいからなのか、途中でニヤケ出して全く吸わなくなります。

これはこれでかなり可愛く、毎回癒されます。

 

 

そういえば、以前までは「3、4時間単位で泣く→授乳(オムツ交換)」でしたが、最近は「4,5時間に1回」、長いと「8時間に1回」の授乳になりました。妻はその時間が長ければ長いほど胸が張るのでつらいのですが、ぼくは、特に夜中なんかは、5,6時間連続で朝まで寝れるようになったので、だいぶ生活が楽になりました。体や気持ちの調子、天気が良いという条件がそろえば、そのまま10分ほど朝散歩をする日が今週は特に多かったです。朝散歩にいけなくても、部屋にあるフィットネスバイクで10分ほど漕いでから、日課の筋トレをすることができています。この調子で自分にとって良いことを習慣化したいものです。

 

 

また、今週は「やめたこと」が1つあります。それは「プロテインの摂取」です。どうやら、水に溶かして飲むパウダー状のプロテインは、自分の腸に合わないことが摂取開始3カ月目で判明しました。薄々は気づいていました。2月末~から体の調子が変わったことを思い出せば、犯人はプロテインしか考えられませんでしたし。ただ、プロテインに愛着が湧き、「お前じゃないよな..?」「どうか違うと言ってくれ..」状態が長引いた感じです。数週間前から消化酵素も一緒に飲んでプロテインを摂取していたのですが便秘傾向は変わらず、でした。流石にまずいと思い、試しに数日やめてみました。読みは合っていて、摂取をやめて2日目には体は元の調子に戻りつつあります。

ダンベルを使った高負荷筋トレを本格的に始めたのがプロテインを意識的に摂るようになったきっかけなのですが、しばらくは「ダンベルありの高負荷筋トレ×プロテイン摂取なし×これまで通りの食生活」で様子を見たいと思います。異状があれば即中止します。

ハンドリガードイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」