盛り上がりに欠ける部活

少ない部員で部活をなんとか運営していますが、3年生引退後、徐々にレベルが下がっていっていることを、部員も感じ始めています。

これまでできていたことができなくなっていたり、動きが鈍くなっていたりと、「あれ?そんなだったっけ?」となることがしばしばあります。

 

顧問の自分も、毎回行けるわけではないので、張り付きで指導することは困難です。

 

部員のバレーに対する意識もそれぞれで、「勝利は目指していなくてみんなで楽しくできればそれでいい」という子、「試合で勝ちたい」という子、「特に意志はなく、周りに合わせている子」などなど。

良い意味でも悪い意味でも多様性だなぁと。

「むちゃくちゃバレー好きなんですぅ!」という子は、果たしてどのくらいいるのかなと疑問が芽生える今日この頃。

少なくとも、自分が大学生の頃に抱いていたバレー熱よりかは下だろうなぁとは感じますが。まあ、何ごとも出会いはタイミングですからね。

「おい、お前好きじゃないのかよ!」と責め立てるのは違います。

 

人数が少ないので盛り上がりに欠ける最近の部活。

寒さがより一層そうさせます。

 

顧問として「部活の立て直し」のために奮闘するのも悪くないですが、どこかで「いや、やらない方がよかった」となるのが、直感的に目に見えている不思議さ。

 

顧問がイチから作り上げた先に何があるかなぁと考えると、あまり良いイメージが湧かないもんで。

仕組み(システム)で部員を動かしてみるしか方法はないのかなぁと考え中です。

部員さえ何かの拍子で増えればね。